簡単な工事、リフォーム、リノベから不動産まで。明野地区を中心に大分市内、県内各地で施工

2018.9.11スタッフ日記/トイレのクロス貼り替え

こんにちは!

今日はマンションの居住者さんのおうちでトイレのクロス貼替をしてきました。

トイレは結構大変でして、まずはトイレを外すところから始まります。

そうしないとトイレの奥の壁紙を貼替られませんからね。

それと、クロスを貼り替えるのに大事なことがあります。

それは、「クロスの表面が平滑だと下地の凹凸を拾いやすい」ということです。

通常のアパート等で使われているクロスをご覧ください。

表面が凸凹してます。

これは、下地の凸凹を拾っても目立ちにくいように織物調などの柄にしているのです。

たまに「綺麗になったのに凸凹してるじゃない(# ゚Д゚)施工が悪いからやり直してよ!!(# ゚Д゚)」と言われたりしますが、それは施工の仕方だけではないことはご了承ください。

私たちは、クロスの柄決めの際に、上記のようなことが起こる可能性のご説明と、お選びいただく柄のアドバイスをさせていただいております。

ぜひ、クロス選びはこのような点にご注意の上、リフォームの担当者とじっくり相談してみてください。

 

さて、マンションのクロスはといいますと、シックな花柄をベースにしたクロスで、柄は入っているが強調しすぎない、絶妙の色合いですごくきれいに仕上がりました。

あ~お見せできないのが残念です!!

あとは、ご想像にお任せします(笑)

 text= LIXIL リフォームショップ 大分エージェンシー