簡単な工事、リフォーム、リノベから不動産まで。明野地区を中心に大分市内、県内各地で施工

2018.10.19スタッフ日記/花の金曜日(ハナキン)ですが・・・

こんにちは!

今日は、よくある事例をお話しさせて頂こうと思います。

よくマンションの居住者様から、こんなことを言われます。

 

「お風呂の、特にシャワーを使うときに、何分もかかってやっとお湯が出てくるの。給湯器か蛇口の故障よ!!」

 

確かに、お湯がなかなか出てこないと、特に冬は待てないですもんね。

しかし、これは特にマンション特有の問題がありまして、特別故障とかではない場合が多いです。

原因は、、、

給湯器と蛇口との距離に関係しています!

給湯器とキッチン、洗面、お風呂などの蛇口までの間に溜まっている水が全て一旦出て行かないとお湯が通っていきません。その距離が長ければ長いほどお湯になる時間が長くなります。

これはなかなか難しい問題で、マンションの特性上、そうならざるをえん所もあります。

もしマンションを購入しようか、戸建てにしようかと迷われている方も、参考にしてみて下さい。

それが嫌だという方は、例えば洗面化粧台に小さな湯沸し器を設置して、最初の水を瞬間湯沸かし器の要領で瞬時にお湯を出すという商品もあったりします。ぜひご参考下さい。

 

さてタイトルですが、アラフォー世代、もしくはアラフィフ世代は懐かしい響きではないでしょうか?

私の世代は、「チョベリバ⤴」「チョベリグ⤴」なんて言葉が流行ってました。(死語)

当時はナウい(死語)と思ってたんですが・・・

今日は花金!ジュリアナでオールしてみますか!(完全に死語)

 

ところでプレミアムフライデーってどうなったんでしょうか?

 text= LIXIL リフォームショップ 大分エージェンシー