こんにちは!
今日は、前回のタイル補修の続きです。
ドン!
プロではないので、下地の不陸(ガタガタ)がタイルにでて、いかにも補修しました!という感じに見えますが、それを除けば上手くいったかと思います。
こういう事もさせてもらえると、大変勉強になります。タイル補修に一体どれくらいの時間がかかって、どれくらいの工程があって…等、今まで気づきにくい事までわかるので、今回も学ばせてもらいました。
次に同じことがあったら、今度はもう少し綺麗に出来ると思います。
こうやって少しづつ勉強です。ありがとうございます。
ではでは